01Blog / 遊び、そして情熱、最後に目的、イノベーションのために必要なこと

2017.05.14

トニー・ワグナー氏の「未来のイノベーターはどう育つのか」は有名ですね。子供の教育の話しがメインだとは思いますが「今こそ、スタートアップ思考「グロース(成長型)マインドセット」を手に入れるとき」にまとめたとおり、グロースマインドセット(≒多分、遊び感覚の時に出てくるとも言える)は人の成長においてとても重要な概念だと思います。

スタートアップではまさに・・

(会社にもよりますが!)スタートアップでは「真面目な遊び」の要素が多いと思います。仕事の定義が全く違いますので、スタートアップで仕事は「辛いもの」ではなく「遊び」の要素が強く、辛くないので忙しいというよりも、もっとやらせて(遊ばせて)くれという感じになると思います。

始めに遊びありき

これからの学びを考える基盤となる「遊びから情熱、そして目的へ」[TED]トニー・ワグナー」に簡単なまとめがあります。

「目的ななんだ?」といつも聞いている私もショックを受けたのですが、遊び、情熱、目的の順だというのです。順番が重要で後で目的が芽生えるというのです。これは子供教育かも知れませんが、目的の前にまず遊べということですね。文末の動画を見てください(字幕ものを探しました)。すこーしまとめておきます。「今」大切なことが見えてくるかも知れません。

  • 知識には意味がない(Googleで調べられるし)、それを使って何をするか、その情熱はあるか
  • 「作業」は急速に(思ったよりもずっと早く!)置き換えられる
  • 好奇心と想像力が重要、そして起業家精神も
  • その(イノベーターの)メンター・教育者は「異端児」だった
  • イノベーションは「チーム」「組み合わせ」「リスク」
  • 学習において「失敗」はなく、あるのは「やり直し」
  • イノベーションで重要なのは内発的なもの(外発的なインセンティブではない)
  • 遊び・情熱・目的の順番が重要

私はこの動画を観て一つ思います。

スタートアップでの能力開発は個人や日本の未来のために極めて重要

01Boosterは一緒に働く仲間を募集中です!

TED・字幕版

・・・