ABOUT
株式会社コナミデジタルエンタテインメントでは、人気コンテンツをさまざまな分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いコンテンツを提供しています。
エンタテインメント領域でスタートアップとともに新たな価値を創造すべく、このたび「KONAMI ACCELERATOR 2023」を開催することとなりました。
「Road to a New Experience.」のテーマのもと、私たちとともに革新的な事業を共創しましょう。
THEME
下記の領域においてイノベーションをもたらすスタートアップ・起業家を募集します。

異業種との掛け合わせや、ゲームの枠外とされるテクノロジーの活用も含め、体験をアップデートする新たなアイデアを募集します。

プレイヤーとして、観戦者として、関わる人を熱狂に誘うスポーツ。デジタル・リアルを問わず、これからの楽しみ方を構築するプランを募集します。

新世代のインターネットといわれるWeb3の技術。多方面で発展する最先端技術を活用したユーザー体験を創りましょう。

国や文化を超えて広がり続けるアニメーションの世界。今まで見たことのないアニメを作るための技術や、新たなコンテンツの開発など、アニメを軸としたアイデアを募集します。

表現手法の革新
ゲームやアニメーションをはじめ、コンテンツの制作現場における課題をクリアし、未来の創り方や届け方を開拓するアイデアを募集します。

想像を超える未来
地方創生・サステナビリティ・教育福祉などの社会課題をエンタテインメント分野で解決するプラン、当社の事業領域と関連するアイデアを幅広く募集します。
PROGRAM
約4ヶ月のプログラム期間、コナミデジタルエンタテインメント社のカタリストが伴走。
事業ステージに合わせてさまざまな支援をご提供します。
ASSET
【KONAMIの強み】
スポーツコンテンツに対する熱意、情熱
ゲームとして面白くさせるエンタテインメント力

KONAMIは創業以来、モバイル、据置機、アーケードなどの分野で、「実況パワフルプロ野球」「eFootball™」 「グラディウス」「ときめきメモリアル」「ラブプラス」などの人気シリーズをはじめ、数々のIPを生み出してきました。これらのKONAMIが制作してきたゲームのアセットを活用したビジネスの可能性を模索できます。

コナミデジタルエンタテインメントでは、先端技術を積極的に取り入れながら、コンテンツ開発を行ってまいりました。eスポーツのための最適な設備を整えた配信スタジオ「esports 銀座 studio」が入る「コナミクリエイティブセンター銀座」をはじめ、モーションキャプチャルームやサウンドスタジオなど、さまざまな施設やその機材をご活用いただけます。

KONAMIの強みはコンテンツの制作力。数々のIPを企画し、創り、世に届けてきたクリエイターが多数在籍しています。プログラム・デザイン・サウンドにかかわらず、培ってきたノウハウを提供し、ともに新たなビジネスを構築していきます。

モバイル、据置機、アーケードといった接点に応じて、世界中のお客様へ日々商品やサービスを届けるためのインフラやマーケティングなど、多面的なビジネスサポート体制を有しています。また、業界トップクラスの知的財産権を持つ事業会社ならではの、バックオフィス面の知見もご活用いただけます。

国内屈指の人気野球モバイルゲーム「プロ野球スピリッツA」をはじめ、世界累計5億ダウンロードを突破した「eFootball™」など、多くのお客様に愛されるゲームを長期にわたって運営している他、「eBASEBALLプロスピAリーグ」(※1)や「eJ.LEAGUE」(※2)などの各種eスポーツ大会も開催しています。デジタルのみならずリアルとも連動したコンテンツの運営知見をご活用いただけます。

コナミデジタルエンタテインメントは、さまざまなジャンルの企業とつながりながら、お互いの強みを生かしてコンテンツを送り出しています。野球、サッカーなどのプロスポーツリーグや地域などとのつながりを生かしたビジネスの可能性を模索できます。
※1: 一般社団法人日本野球機構との共催、プロ野球12球団が参加
※2:公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)との共催
SELECTION
本気度、チームワーク、事業プランの革新性、
本アクセラレータープログラムへの親和性など総合的な判断基準に基づいて選考いたします。
最終選考では4〜6チーム程度を選抜チームとして表彰し、選抜チームはアクセラレータープログラムを通して
コナミデジタルエンタテインメント社及び01Boosterの支援を受けていただきます。

※選抜チームの数は増減する場合がございます。
※活動支援金はアクセラレータープログラムに参加いただくことを条件といたします。
※本アクセラレータープログラムに選抜されなかった場合でも、事業連携やリソース提供などを通じてご支援する可能性がございます。
また、01Boosterから他の支援プログラムについてご案内する可能性がございます。
その際には別途ご連絡いたしますので、予めご了承ください。
MERIT
本プログラムに採択された方々に、さまざまな参加メリットをご提供します。




事業の成長をサポート
※提供アセットや活用方法は、プログラムの中で協議を受けて決定いたします。

継続的な連携の可能性を模索
※連携内容については協議となります。
※必ずしもお約束できるものではございません。

※メンターとの面談やイベント等でご利用いただけます。
パートナー企業のサービスを割引価格でご利用いただけます。
※割引額、対象プラン、利用条件は、各企業ごとに異なります。


上記以外に、GAN(Global Accelerator Network)提供のサービスもご利用いただけます。 詳細は採択後にご案内いたします。
SCHEDULE
以下のスケジュールを予定しております
募集期間
10.27 Thu.
※開催日が決定次第、本サイトでご案内します。
10.31 Mon.
早期期限までに応募いただいた方に、ご希望に応じてフィードバックさせていただく可能性がございます。
12.19 Mon.
2023年1~2月
1次選考(書類選考)は最終期限後、3週間をめどに通知します。
2次選考(面談選考)は2023年2月上旬〜2月中旬を予定しております。
2023年3月予定
選考後に行うコンテストで本アクセラレータープログラムへの参加チームを選抜いたします。
※4〜6チームを想定
プログラム期間
2023年4月~8月予定
選抜チームを対象に約4ヶ月間、メンタリングや経営資源の活用等の支援を行います。
2023年9月予定
本アクセラレータープログラム支援終了後に成果を発表していただきます。
※スケジュールは変更になる場合がございます。
EVENTS&
VIDEOS
関連イベントと動画
EVENTS
説明会の動画はWebフォームシステムのアカウント登録後にご覧いただけます。
画面右上の「ENTRY」ボタンからアカウント登録をお願いいたします。
VIDEOS
MENTOR
KONAMIや01Boosterのネットワークから専門領域の知見を持つメンターをアサインします。

カードゲーム

スポーツゲーム

欧州地域事業

野球ゲーム

新規事業/eスポーツ

Web3/メタバース






新規エンタテインメント開発




代表取締役社長
株式会社小西FC
代表取締役社長














OUTLINE
募集期間:2022年9月6日(火) 〜 2022年12月19日(月)
早期応募期限:2022年10月31日(月)
最終応募期限:2022年12月19日(月)
※早期応募期限までにエントリーいただいた応募者の方に、ご希望に応じてフィードバックをさせていただく場合がございます
事業領域 | 下記の領域においてイノベーションをもたらすスタートアップ・起業家を募集します。 ・ゲーム ・スポーツ ・Web3 / メタバース ・アニメ ・クリエイターエコノミー ・その他(社会課題解決など) ※既存領域に捉われない、新たなテクノロジーを活⽤したビジネスアイデアを広く募集します。 |
選考基準 | ・事業創造への本気度、能力、チームワーク、バックグラウンド、リソース調達力など ・革新的な事業を共創する本アクセラレータープログラムの趣旨との親和性 ・課題、変化に対するソリューションの独創性、革新性 ・ビジネスプランの新規性、成長性 上記を中心に、社内および社外の審査員により総合的に判断いたします。 |
事業ステージ | 事業ステージは不問です。 プラン企画段階・検証段階の独立起業志望者から、事業化済み・資金調達済みのスタートアップ・起業家まで歓迎いたします。 |
参加企業・チーム | 法人もしくはチームの代表者がビジネスプランの実現・加速にフルコミットしている、 もしくはアクセラレータープログラム参加時点でフルコミットできる見込みがあることが条件です。 ※応募時点で法人設立していない個人でも応募可能です。 ※個人、法人いずれでも応募可能ですが、複数人のチームを歓迎いたします。 ※年齢・国籍不問です。 |
その他の条件 | ・2次選考(面談選考)を通過した場合、 最終選考(ピッチコンテスト)でピッチ(4分35秒予定)していただきます。 選抜された場合、本アクセラレータープログラムに必ずご参加ください。 ・ビジネスプランはチーム(人)で複数プランを申請していただけます。 その場合プラン毎に申請書を作成していただき、1件ずつエントリーしてください。 また、一度提出したビジネスプランの申請書を修正・再提出することも可能です。 |
エントリー方法 | ページ上部の「ENTRY」ボタンよりお申し込みください。 <提出物> ① ビジネスプラン資料【任意】 ※Webフォーム内の「ビジネスプラン資料」の項目でファイルをアップしてください。 ※書式は自由です。PDF形式で保存してください(ファイル容量10MB以内)。 ※資料には下記の要素をご記載ください。全体で10ページ以内で、簡潔にまとめてください。 ・商品及びサービスの概要 ・ターゲットとする顧客と顧客が持つニーズ ・対象市場の魅力(市場規模や成長性など) ・マネタイズ手法 ・ベンチマークとする競合サービスや企業(存在する場合) ・チームの構成や強み ※選考期間中は(プログラムに採択されるまでは)守秘義務契約を締結いたしませんので、秘匿情報に関しては記載なさらないようお願いいたします。 ② 指定のWebフォームへの入力【必須/任意】 ※必要事項を記入してください。 |
プライバシーポリシー | お預かりした個人情報は、本コーポレートアクセラレータープログラムに関するご連絡のため、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの「個人情報等保護方針」および株式会社ゼロワンブースターの「プライバシーポリシー」に基づき適切に利用いたします。 ※本プログラムに選抜されなかった場合でも、事業連携やリソース提供などを通じて支援させていただく可能性がございます。また、01Boosterから他の支援プログラムについてご案内させていただく可能性がございます。その際には別途ご連絡させていただきますので、予めご了承ください。 |
お問い合せはこちらからお願いいたします。
FAQ
コナミデジタルエンタテインメント社のブランド、リソース、ネットワークが活用できるものであれば、事業領域は問いません。
コナミデジタルエンタテインメント社が持つリソースやネットワークを提供することと、選抜されたスタートアップ・起業家には以下の環境を提供させていただく予定です。
・メンタリングや相談を随時できる環境を提供いたします
・必要なリソースやネットワークを紹介します(お約束するものではありません)
・進捗や必要に応じて適宜ミーティングを開催し、KPI進捗確認やアドバイスをします(必ずではありません。各スタートアップ・起業家のペースに合わせます)
本アクセラレータープログラム期間中、メンターとの面談やイベント等で、SAAI(場所:東京都千代田区)を利用することができます。
本アクセラレータープログラム期間中、01Boosterにご相談ください。
本アクセラレータープログラムを広く知っていただき、コンテストに向けたご説明をする機会として開催をいたします。
さまざまなビジネス分野での起業や事業創造にご関心がある方を幅広く募集いたします。
いいえ。オンライン説明会に参加していない方でも応募は可能です。
コナミデジタルエンタテインメント社が蓄積したリソースを活用し、オープンイノベーションを一緒に実現できる、スタートアップ・起業家の仲間をみつけるための位置づけです。
対象とする市場の魅力、規模、ビジネスプランの新規性、収益性はもとより、チームの能力、やる気、本気度、チームワーク等、スタートアップ・起業家のみなさんにフォーカスしております。チームでの参加を歓迎します。
一切ありません。
事業ステージは問いません。会社の創業時期も問いません。
早期期限までにエントリーされた応募者の方には、ご希望に応じて01Boosterがメンタリングをさせていただきます。 こちらからお問い合わせください。
サイト上部にある「ENTRY」ボタンよりお申し込みください。
はい。社名、ロゴ、事業概要は、プレスリリース等で公開する予定です。また、ピッチ動画も公開することがございますので、予めご了承ください。
コナミデジタルエンタテインメント社ならびに01Boosterのアセットとリソースを活用した支援、およびメンタリング、オフィスの提供などを中心とした支援を行います。ただし、支援内容は確定・一律ではありませんので、個別に協議させていただきます。
ピッチコンテストにて選抜後、
①書面による本アクセラレータープログラムへの参加条件への同意、参加確定
②守秘義務契約の締結をもって、お引渡しの手続きに入ります。
説明会、ピッチコンテストなどのイべントは、SAAI(東京都千代田区)等の会場もしくはオンラインでの開催を予定しております。詳細は当プログラムサイトで開示していきます。
アクセラレータープログラム期間中、SAAI(東京都千代田区)とオンラインにて実施いたします。なお、メンタリングなどの他の活動は、主にSAAIにて行う予定です。
各参加チームのアイデアは最大限尊重させていただき、ピッチコンテストの登壇者による発表を除き、許可なく他チームに公開することはありません。ただし、多くの参加チームが類似のアイデアを出すことを想定していますし、世の中には同類のアイデアは散在していますので、事業アイデア自体を秘匿することのみを目的とした守秘義務契約等の締結は想定していません。本アクセラレータープログラムではアイデアに価値があるのではなく、アイデアを実行することに意義があると考えています。
01Boosterは「日本を事業創造できる国にして、世界を変える」というミッションのもと、さまざまな事業創造プログラムや教育プログラム等、また、東京・有楽町で起業家向けのインキュべーションオフィスを運営する企業です。
https://01booster.co.jp/
01Boosterは国内外に起業家ネットワークを持つ、国内最初のGAN(Global Accelerator Network)メンバーであり、アクセラレータープログラムおよびインキュベーションの実績、事業創造ノウハウが豊富にあるためです。また、国内最高水準のグローバル基準に則ったプログラム運営ならびに支援内容の実現が可能なためです。
運営者について

KONAMIのデジタルエンタテインメント事業は、これまで50年以上にわたり、時代の変化をとらえ、常に独創的で新しいゲームコンテンツとその楽しみ方を提供してきました。 1970年代初期のアミューズメント機器(アーケードゲーム)の製造販売を始めとして、1980年代以降は家庭用ゲームの制作、2010年代以降はモバイルゲームの制作・配信をいち早く開始しました。 近年は、クラウドゲームプラットフォームやマルチデバイスでのタイトル提供を開始し、継続運営型サービスの強化をさらに推進しています。 また、ゲームを競技としてとらえる「eスポーツ」のリーディングカンパニーとして、大会やイベントをオンラインで実施し、新しいユーザー体験の創出に取り組んでいます。 これからも、各種デバイスの高性能化や「5G/6G」、「AI」などの新たな技術を活用して、次なるイノベーションへのチャレンジを続けていきます。

「日本を事業創造できる国にして世界を変える」という企業理念のもと、さまざまなプログラムやサービスを通じて、事業開発、ひいては人材開発、組織開発に寄与する事業創造パートナーです。 大手企業とスタートアップ企業が足りない部分を相互に補完し合い、イノベーションを共創し、事業の成長を加速するオープンイノベーションプログラム「コーポレートアクセラレーター」や社内起業家を発見・育成するプログラム「イントラプレナーアクセラレーター」を展開。事業会社だけでなく、行政、地域、大学など、それぞれの特徴に合わせた事業創造プログラムを、組織の規模・業態・フェーズに合わせて提供しています。 また、起業家や社内の事業開発担当者を育成するアクティブラーニングプログラム「01Dojo」の運営やスタートアップ投資、大手企業人材のスタートアップ留学など、事業領域を拡大中。個人のアイディアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営も行っています。