事業創造に関わるすべての人に

メルマガ登録

CEATEC2024 事業会社発 新規事業/スピンオフ ピッチコンテスト

CEATEC2024にて、ゼロワンブースター運営による、事業会社発新規事業/スピンオフピッチコンテストを開催いたします。
次世代を創る皆さまの革新的なアイデアとビジョンを、ぜひご披露ください。
受賞された方には、来年度のCEATEC出展権など豪華賞品が提供されます。
あなたのピッチで未来を切り拓いてください!ご応募をお待ちしております。

■選考スケジュール
・申込締切:2024/9/1(日)
・書類選考結果連絡:2024/9/9(月)〜9/13(金)を予定

■参加資格
・CEATEC2024へ出展する企業の新規事業、もしくは、子会社・カーブアウト・スピンオフ・スピンアウト企業

■審査員

八重樫 郁哉 氏
ユナイテッド株式会社 投資事業本部
マネージャー

新卒でスタートアップの1号社員として入社し、ビジネスサイド全般の立ち上げを推進した後、2020年より独立系VCにて、大手企業や自治体向けのイノベーション関連のコンサルティングに従事。
2022年5月にユナイテッドに入社後は、HR Tech、バーティカルSaaS、コマース、エンタメ等幅広い領域で投資を実行。
2024年より投資事業本部キャピタリストチームマネージャーに就任。

髙野 悠 氏
全日本空輸株式会社 CX推進室 業務推進部 価値創造チーム
ANA NFT Project Leader

2011年 全日本空輸株式会社に入社。
2018年よりANA AVATAR PROJECTに兼務メンバーとして参画し、新規事業立ち上げを経験。
2022年に社内新規事業プログラムにて最終選考通過し、ANA NFT Project Leaderとして2023年にサービスリリース。
新規事業開発に取り組むとともに社内新規事業プログラム運営事務局業務に従事。CVCの出資検討にも参画。
経済産業省/JETRO主催 始動Next innovator2021 シリコンバレー選抜/Demo Day登壇
J-StarX 2023 イスラエル派遣コース採択

松本 美咲
エヌビディア合同会社
VC・スタートアップパートナーシップマネージャー

カリフォルニア大学バークレー校で脳神経科学を専攻。卒業後、スタートアップで医療データの研究開発に従事。のちに米系テクノロジー企業およびスタートアップで音声認識・LLM開発に携わる。2024年にNVIDIAに入社。日本国内のスタートアップやVCとのパートナーシップを通じて、コミュニティの成長及び技術支援を推進している。

■司会進行

立山 冬樹
株式会社ゼロワンブースターキャピタル
プリンシパル

金融機関にて国内大型プロジェクトファイナンス、シンジケートローン、コンサルティング業務に携わった後、金融系VCにて投資グループ長としてベンチャーキャピタル業務に従事。その後、M&A大手のストライクに入社し、スタートアップに特化したM&A仲介・アドバイザリー業務を通じて、複数のM&A実行を支援。2023年より01Booster Capitalに参画。

渡邊 明日香
株式会社ゼロワンブースター
シニアアソシエイト

同志社大学卒業後、新卒で紙媒体中心の広告代理店へ入社。インサイドセールスを経験し、営業として新聞掲載・同封同梱を扱い新規開拓、既存企業の広告運用を担当。2020年7月より01Boosterに参画。

■イベント概要
・日程:2024年10月17日(木)
・時間:10:30〜12:30(予定)
・場所:CEATEC2024 PitchStage
※本イベントへの応募は「CEATEC2024 」出展企業の新規事業、もしくは、子会社・カーブアウト・スピンオフ・スピンアウト企業のスタートアップ限定となります。
※イベント観覧につきましては CEATEC2024公式サイト にて情報が出るまでお待ち下さい。

■応募フォーム
・以下のフォームに必要事項を入力し、ご応募ください
(9/2追記)応募は締め切らせていただきました。

■登壇者(9/24追記)

太田 光彦 氏
株式会社Diphylleia 代表・エンジニア

バーチャルユーチューバー×AIのテレイグジスタンスプラットフォーム
日本産業の基幹にIPが存在しているのはもはや疑うことのできない事実です。またもう一つ、日本の柱として揺るぎないものが観光です。我々は近年のIPを牽引するバーチャルユーチューバー、IPをベースとしたAIシステムの2つをリアルの場所に遠隔存在(テレイグジスタンス)させるプラットフォームを提案します。遠隔地にバーチャルユーチューバーとAIシステムを配備することができるものです。リアルな位置情報をテレイグジスタンスと結びつけることにより、人手不足の解消とキャラクター対話によるIP効果、両方を得ることが可能です。Diphylleiaではテレイグジスタンスの実現のため、より高度な表情トラッキングシステムと高速にAR空間でAIをテストするためのシミュレーションシステムといった要素技術も開発しています。

桶田 一夫 氏
アルファクエスト株式会社 代表取締役社長 兼 CTO

三井住友海上で海外物流を長く担当。商社や省庁と連携し、先端技術デバイスでの物流改善提案やリスク感知ゲームの業界初での製作など、新技術を次々に実行に移す業界の異端児。その異端児が、大企業をスピンアウトし、グローバル低温・定温物流の民主化と脱炭素化を掲げ、ついに起業しました。
低温・定温物流のメインは医薬品、半導体、高級食材であるが、それらは日本にとっても得意分野である一方で、CO2大量排出と高コスト(大企業の寡占市場)という社会課題を負っています。この課題解決のために、アルファクエストでは電気不使用で60日間保冷可能な1m前後サイズの知財ボックスを開発。(既存の医療品ボックスは5日が限界であり、ギネス申請予定)これを活用すれば、小ロットの中小企業でも欧州や南米まで、安いドライコンテナの船便で輸送が可能となり、また陸上でも高い保冷トラックは不要となり、24年問題も地方創生の課題も解決可能です。詳しくは、是非当日名刺交換してお話ししましょう。

竹本 悠平 氏
株式会社otonoha sound veil事業部長

良い音の体験/共感/共創を通してビジネスシーンの日常を変えるというMISSIONを掲げ、音環境を自由にデザイン可能な、オフィス向け音環境コンサルティングサービス sound veilを提供しております。
sound veilは、音響機器メーカーで培ったデバイス品質と、音が人々に与える効果に着目し、従業員にとって より働きやすい環境を提供するために開始した ”音” を活用したコンサルティングサービスです。

田口 友美恵 氏
TIS株式会社 シニアアソシエイト

共感AIチャット「ふう」は、カウンセリング市場を革新するAIチャットです。
日本のカウンセリング市場では、カウンセラー不足やカウンセリングへの忌避感から、多くの人が十分なサポートを受けられていません。「ふう」は、カウンセラーが用いるクライアント中心療法の傾聴技法を学習したAIチャットを提供し、ユーザーがメンタルケアを意識せずに娯楽の延長線上での不安解消を目指します。
「ふう」とのチャットは、カウンセリングの予約や通う手間を削減し、24時間365日サポートを提供します。真剣な悩みだけでなく、日常の小さな出来事や喜びも気軽に話せることで、ユーザーは自分のペースで気づきや内省を深めることができます。
このように、AIによるカウンセリングが身近になることで、日本のカウンセリング市場を拡大し、多くの人々に心のサポートを提供できると考えます。「ふう」との対話を通じて、新しい形のメンタルケアを体験してみてください。

杉町 夏実 氏
日本テレビ放送網株式会社 新規事業担当

「BlurOn(ブラーオン)」は、日本テレビとNTTデータが共同開発した、AIによる自動モザイク処理ソリューションです。手動では時間と労力がかかるモザイク処理を効率化し、個人情報保護を徹底します。テレビ局をはじめ、自動車会社、官公庁など、多くの業界で導入されており、映像制作現場やドライブレコーダー、セキュリティカメラなどの映像データにおいても高精度で信頼性のある処理を提供します。
また、日本テレビで開発・実用化しているAI業務支援システム「AiD(エイディ)」では、映像や音声の分析をリアルタイムで行うことで、従来の業務をさらに効率化し、映像データの新たな活用可能性を追求します。BlurOnとAiDの組み合わせにより、安全性と生産性の向上を図り、多様な分野での映像活用を支援します。

西川 暢子 氏
富士通株式会社

今注目されている藻場等の海洋生態系によるブルーカーボンは、カーボンニュートラル実現に寄与する大きなポテンシャルを持っています。しかし、海藻の群落である藻場が衰退し続ける「磯焼け」が全国で起こっている現実があります。わたしたちは、その藻場づくり進めるBlue Carbon Sink、つまり藻場による炭素吸収源の技術開発とサービス提供を目指しています。わたしたちの技術は、従来の手法に比べ人手・費用を大幅に低減しつつ、磯焼けした海で藻場を再生することができます。気候危機緩和策の切り札となるべく、多くのステークホルダーや研究者とともに実海域での調査を進めています。

荒谷 賢太 氏
CoinEZ株式会社 Founder

小銭嫌い必見!おつりを直接電子マネーにチャージしてくれるサービスです。
キャッシュレスは順調、しかし現金は根強く、手数料も増加傾向。店舗の釣り銭周りの様々な負担を減らしながら、消費者の面倒な小銭だけを自動でチャージします。

押木 博史 氏
株式会社PFU 課長

Raptor VISIONは廃棄物分別に特化したAIエンジンです。本来、分別出来れば資源になるはずの素材が、ごみ処理現場での慢性的な人手不足や選別作業の高度化などで、分別しきれず廃棄されています。そこで弊社の世界シェアNo.1のスキャナーの技術で培った光学技術・画像認識技術を応用し、自社で開発した独自のアルゴリズムで分別作業の自動化を実現する廃棄物に特化したAIエンジンRaptor VISIONをリリースしております。
私たちの目指す世界は、現在再利用できていない資源の再利用化によるリサイクル率の向上および過酷な作業現場の改善をRaptor VISIONで実現し、次の世代へと繋がる循環社会を創ること。デジタル化が遅れている産業廃棄物市場の選別AIエンジンとしてあらゆる資源選別をサポートしサスティナブルな世界を創ることです。
今後の展開としては、ビンの基礎技術を立ち上げましたので、全国の中間処理施設で課題となっているリチウムイオン電池の発火を事前に検知できる仕組みや産業廃棄物まで適応領域を拡げていきDXの促進に寄与していきます。

■タイムテーブル(予定)
・10:30-10:40 オープニング・前半4社のご紹介
・10:40-11:20 ピッチ前半4社
・11:20-11:25 休憩
・11:25-11:30 後半4社のご紹介
・11:30-12:10 ピッチ後半4社
・12:10-12:20 審査 & 休憩
・12:20-12:30 審査発表・写真撮影

facebook twitter line
記事のタイトルとURLをコピー コピーしました コピーに失敗しました